立教女学院小学校・洗足学園小学校・カリタス小学校・浦和ルーテル学院小学校 合格
兄が新年長から1年間、妹が新年中から2年間お世話になりました。
兄は別の個人教室へ通っておりましたが、ME幼児教室の体験授業に伺いましたところ、一回の授業でこなすペーパーの量やその難易度の高さに違いを感じ入室を決めました。
ペーパーもノンペーパーも志望校特化の内容ではなく、どの学校にも対応できるようにさまざまな分野や問題に触れることで、「どんなことにも諦めず取り組む力」「自分で考え行動する力」を身につけることができ、これは受験だけでなく日々の生活にも生きていると思っております。子どもの課題を明らかにし、その授業限りの細切れでなく継続的に指導していただくことで苦手分野に親子で向き合うことができました。
大手の幼児教室と違い先生方との距離が近く、志望校選びに際しては家庭の思いや方針を尊重した上で先生方の長年の経験をもとに、合格するということだけでなく、小学校以降の生活や将来を見据えた助言をいただきくことができ、子どもに合う学校選びができたと思っております。
直前期も願書の相談にスピーディーに対応していただけたことは本当にありがたかったです。先生方は皆、子育て経験があるため受験の事だけでなく日々の子育ての悩みについても相談に乗っていただきました。
また、幼稚園のお迎えや、授業時間外のお預かりなどもお願いできたので、子どもたちにとっては先生はもう1人のお母さんのようで、私にとっても子育てをサポートしてくださる心強い存在でありました。 日々の課題をこなすのは親子で必死でしたし、うまくいかず悔し涙を流す日もありましたが、二人の子どもたちは一度も「お教室へ行きたくない」と言うことはありませんでした。それは先生方が愛情深く関わってくださり、その愛を子どもたちも感じていたからだと思っております。兄は大好きな学校に毎日楽しんで通い、妹もこれから始まる新生活に胸を膨らませております。
このような今があるのは私ども親子に寄り添い、支えて下さった先生方のおかげと心より感謝しております。