慶応義塾幼稚舎、学習院初等科、暁星小学校、新渡戸文化小学校、洗足学園小学校合格
お教室で過ごした2年半の間に息子に向き合い、親として何が出来るのか考える機会を沢山頂きました。試験準備や学校別のテクニックだけではなく、子どもの人格の根幹となる精神的な強さ、一生懸命努力することの大切さ、人を信頼することの温かさを学ぶことができたと感じています。
宿題は、息子が最も苦手だった「よく見て丁寧に描く」といった根気が必要な課題も多く、それに取り組みサポートすることに精一杯で、息子の性格に合う志望校を研究するところまで手がまわらないまま、年長の秋を迎えましが、しっかりこつこつと基礎訓練を積み重ねてきたことがよい結果につながったのではないかと実感しています。
「何の役に立つのだろう?」と感じることもあった暗唱や模写などの訓練も、試験が終わってみると無駄ではなかったと思うところがたくさんあります。
お教室で過ごす長い時間の中で、親は気づかない息子の良いところも足りないところも先生方がしっかりと把握されていて、いつの間にか様々な学校に対応できるように導いてくださいました。先生方と息子との間で信頼関係が築けていたことで、厳しい場面でもへこたれることなく前を向き続けることが出来ましたし、精神的体力的に厳しかった試験期間を乗り越える原動力になったと思っています。
親が思い悩んでいるときも具体的なアドバイスに加えて、最後は「かわいいかわいい〇〇ちゃんのために悩んで考えてあげるのは自然なことよ。」というような親の緊張感をほぐす優しい言葉をかけて下さったことは今でも忘れません。
息子らしさを失うことなく一つひとつの課題を乗り越えてきたこと、受験直前期には息子の精神的な成長や緊張感をもって試験に挑む姿勢が身に付いて行く様子が見て取れたことは、息子にとっても親にとっても大きな財産であり、今後の成長と子育てにおいて大きな拠り所になると感じています。